2011年03月14日
3月14日 「節電に協力を」
11日に起きた大地震
私は盛岡で被災しました
無事です
ライフラインも全て復旧しました。
どこかで節電してくれているから今こうしていられるんだよなって思う。
今度は自分の番
今やってる節電
結果、あまり変わらないような事もあるけどスルーで)
待機電力0(いる部屋以外)
寝てる間の電子機器の充電はしない
携帯の充電はパソコンで行う(なぜかPCバッテリー残量に変化が無いため)
ウォームビズ
携帯は常に少消費電力モード
必要のないメールはしない
チェーンメールは無視
ストリーミング配信は利用しない
電気を使う家事(炊事、洗濯等)はそれが集中する時間帯には行わない
特に炊飯の時間に気をつける
料理は一つのコンロで行う
電子レンジはなるべく使わない
お湯は使わない(給湯器を利用しない。うちの家は節水=節電)
みなさんはどんなことをしてますか??
何かあったら教えてください!
私は盛岡で被災しました
無事です
ライフラインも全て復旧しました。
どこかで節電してくれているから今こうしていられるんだよなって思う。
今度は自分の番
今やってる節電
結果、あまり変わらないような事もあるけどスルーで)
待機電力0(いる部屋以外)
寝てる間の電子機器の充電はしない
携帯の充電はパソコンで行う(なぜかPCバッテリー残量に変化が無いため)
ウォームビズ
携帯は常に少消費電力モード
必要のないメールはしない
チェーンメールは無視
ストリーミング配信は利用しない
電気を使う家事(炊事、洗濯等)はそれが集中する時間帯には行わない
特に炊飯の時間に気をつける
料理は一つのコンロで行う
電子レンジはなるべく使わない
お湯は使わない(給湯器を利用しない。うちの家は節水=節電)
みなさんはどんなことをしてますか??
何かあったら教えてください!
comment:(2)
私は停電の日(地震直後)から、電気が復旧してもリビングではローソクを使用しています。
待機電力は最小限に>主人が確認して不要な箇所はすべて抜いた。
今日は朝から寒いけど暖房は使わず、沢山着込んでます。それでも寒ければ、ラジオ体操>大体覚えている!暖かくなります。
夜更かしはしない。
お風呂は前の人があがったら、すぐ次の人が入る。
etc etc...
小さい小さい節電ですけど、復旧の助けになれば、と思っています。
ご存知でしょうか?
被災してペットで困っている方に教えて下さい
動物愛護も始まっています
東北地震犬猫レスキュー
http://tohoku-dogcat-rescue.com/